ようやく実技と、オープンブック、クローズドブックの3つのテストが終わって、コミュニケーションケーブルのコースが落ち着いてきました、すぱーきーです。今私が使っている携帯はiPhone12で大分古いんですよね、使えないことは全然ないんですが、何しろ電池が持たないです。特に仕事のスケジュール管理からナビまでなんでもこの携帯でやらないといけないので、下手したら午前中には20%台なんてこともザラ。これではちょっと仕事にもならないし、肝心なところで使えないと困るので、少し前から買い替えを検討しています。
この携帯の前まで実はずっとAndroidユーザーだったんですよ。一番最初に買ったスマホはiPhoneだったんですけどね。でもこの一台だけでその後はずっとAndroid。仕事のスケジュール管理ソフトがiPhoneじゃないと動かないって言われて、変えなきゃ変えなきゃ、と思っている時にうちのボスが新しいiPhoneに買い替えるから、といってiPhone12をタダでくれたんです。さすがスパーキー、お金持ちですよね。笑 ちなみに元シェフの私が転職してびっくりしたうちの一つがこれ。この太っ腹っぷり。うちのボス2人ともすごい太っ腹だし、新しいツールとか買うときは一緒に私の分も買ってくれたり、シェッドに転がってる工具とか工具入れとかも欲しいのあったら持ってっていいよーみたいな。キッチンで働いていて、ああ、そこらへんにある俺の包丁好きなのあったらもってっていいよーなんて聞いたことないもの。和包丁はね、研ぎ方一つで持ち主の癖がついてくるからそう簡単にあげたりもらったりはないけど、洋包丁はどれも一緒。なーんていうと怒る人がいるかも知れないけど。まあもう料理には首突っ込まないからいいんだけど。
この他にも、仕事で違う会社の手伝いとか行っても、10時のおやつ休憩の時に、ほい、これで俺のコーヒー買うついでに自分の分のコーヒーとコールドドリンク、腹減ってたらサンドイッチでも買ってきてーって自分のクレジットカードをポンって渡してくる人沢山いたし。すごくないですか?この金銭感覚。サンドイッチ下手したら25ドルかかるんですよ、この国って。でもまあどのスパーキーもアプレンティスの給料はかなりしょぼいの知ってるので、それでだとは思いますけど。その後もコーヒー飲み終わる毎に、もう一杯いる?とか聞いてくるし。スパーキーの皆さん太っ腹で良い人が多いです。シェフは偏屈でケチが多かったけど。
話が大分逸れましたね。そうです、iPhone買い替え。ガジェット系にあまり強くない私(あまり興味ないという方が正しいかな)は特に最新の、最先端のテクノロジー搭載じゃないとダメ、なんてわけでは全くないので、ある程度新しくて、電池持ちが良くて、まあそこそこ新しめのものがついてればいいんですよ。
でも、とりあえずiPhone17出るの待ってます。
何故かというと、新しいのが出ると古い型が安くなるんですよね、少し。しかも私が買うつもりでいるのが、iPhone16eという、あまり評判の芳しくないモデルでして。これはSEの後継らしいんですが、後継のくせして結構高い、と。普通の16と2万5千円しか変わらないのに、色んな機能が欠落している。まあ使う人によりますよね、元々不要な機能が欠落してても痛くも痒くもないですし。私はカメラオタクでもないし、なんでもカンでも写真撮るタイプでもないし、画質こだわりないし、そもそもiPhone12と比べたら単眼でも16eの方がスペック高いし、ということで特に支障なさそうなんですよこれで。ほとんど仕事で使うくらいであとはYouTube見たりSpotifyで音楽聞いたりナビするくらいでゲームすら殆どしないので。新しいiPhoneが出て、少しでもお買い得感をもう少しだけ出すためにappleがこの16eを安くしてくれるのを待っているんです。安くなるといいんだけど。そういえばiPhone17Airなんてのが出るかも知れないんですってね。なんかiPhoneもプロとかマックスとかeとか色んなの出て良くわからなくなってきてますね。

というわけで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。ではまた。

コメント