でんきのおはなし コミュニケーションケーブルのコースがなかなかしんどい・・・ コミュニケーションケーブルの2週間のコースが始まりました。いやーなかなかしんどいです。細かいしルールがまた電気と全然違うので。 2025.07.23 でんきのおはなし
でんきのおはなし ソーラーバッテリー今が一番安く買えます。むしろ今しか無いでしょう。 WAのソーラーバッテリーの補助金スキーム始まってます。過去イチ安く、おそらく将来的にもここまで安くバッテリー買える時期は来ないと思われます。 2025.07.19 でんきのおはなし耳寄りなおはなし
でんきのおはなし 電気技師見習いの学校もついに最後の2週間 電気技師見習いの学校も最後の選択科目の2週間を残すのみとなりました。あとは経験を積みながら最後のテストを待ちます。 2025.07.18 でんきのおはなし
でんきのおはなし コンクリートの中にケーブルを通すはなし 【その後】 どうやってコンクリートの中をケーブルを通すのか、というお話の続きです。コンクリートが固まった後はこうなります。 2025.07.16 でんきのおはなし
でんきのおはなし 電気屋さんの車の屋根についてるあの筒って何が入ってるの? はじめに皆さんもよく見かけると思うんですが、スパーキーが乗ってる、トヨタのハイエースとか、ヒュンダイのアイロードなどのワンボックスカーや、Ute(日本で言うピックアップトラック)の、あの屋根に乗っている、太い筒。あれって何だろう?何が入って... 2025.07.13 でんきのおはなし雑談なおはなし
でんきのおはなし 日本から持ってきたACアダプタが壊れて困っている方へ 日本から持ってきたACアダプターが壊れてしまっても、オーストラリアで買えますよ。選び方をお教えします。 2025.07.09 でんきのおはなし耳寄りなおはなし
でんきのおはなし 緊急事態!!ブレーカーが上がらなくなってしまった時にあなたにもできること ブレーカーが落ちて上がらなくなってしまった!!こんな時にお金のかかる電気屋さんを呼ぶ前にあなたにもできること。 2025.07.05 でんきのおはなし耳寄りなおはなし
でんきのおはなし ブレーカーの種類と役割について はじめによくブレーカーが落ちる、と言いますが、ブレーカーの種類によって何故ブレーカーが落ちるのか原因が違うんです。できるだけ難しくならないようにご説明したいと思います。基本的な3種類を取り上げて一つづつお話していきますね。ちなみにこの3種類... 2025.07.03 でんきのおはなし
でんきのおはなし 火災報知器(Smoke Alarm)について 火災報知器、smoke alarmの説明 種類や設置場所、設置してはいけない場所、数などいろいろと説明しています 2025.07.01 でんきのおはなし