西部劇で出てくる、煙が出るウィスキーをイメージして購入したウィスキー用ショットグラス テネシー ジャックダニエルズ

こだわりの品のおはなし

■そもそもどうして煙が出るの?

蒸留技術がまだ完全ではなかったので、アルコールを完全に蒸留できず、発生した炭酸ガスがそのまま残っていてグラスに注ぐ際に炭酸ガスが一緒に出るため。

■どうしてショットグラス買ったの?

ストレートで飲むのが好きなので、大きなグラスは要らなかった。普通のタンブラーグラスもあるけど、なみなみとつぐわけにもいかないし。

■この形にこだわりある?

四角がかっこよかったのが一番。あとは薄いガラスは嫌だった。イメージはタイトル通りに西部劇のワイルドな酒場で出てくるウィスキーのショットグラス。ワイルドといえばターキーだけど、eBayで色々探したらこれが一番イメージ通りだったので。

■ストレート以外の飲み方は?

タンブラーで飲むときは、ウイスキーストーン入れて飲んだり、ロックにして飲んだり。めったにないけど、少しだけ水入れて水割りにしたり、炭酸水入れてハイボールにすることも。※現在は基本的にはトワイスアップといって、ウイスキーと常温の水1:1で割る飲み方が一番好き。

■お気に入りの銘柄は?

今はラガブーリン16年が好きかな。アイラモルトの塩くさいのが好き。ジャックダニエルズのショットグラス買っておいてバーボンはほとんど飲みません。

2025年6月追記 現在はこのショットグラスはほとんど使ってなくて、グランケアンのブレンダーズグラスが薫りもアルコール分もきちんとキープしてくれるので愛用しています

グレンケアン ブレンダーズ グラス 2個セット ウイスキーグラス

価格:2200円
(2025/6/21 22:24時点)
感想(1件)

↑↑私も愛用 これはサイコーです

コメント

タイトルとURLをコピーしました